日曜日の競馬の結果
中央東京「安田記念」…カスP 三連複840円的中(10点)/逆神の権兵衛 ワイド170円的中(1点)/モリアテ教授 馬連650円的中(7点)
1着 11番グランアレグリア(3番人気)カス△
2着 5番アーモンドアイ(1番人気)カス〇/権◎
3着 6番インディチャンプ(2番人気)カス◎/権〇
ロボだっち氏提供…ただし一部見せられない箇所がありましたので隠しました。
しかし、実はカスPはダノンキングリー(7着)軸の
三連複流し10点と同馬軸の馬連流し5点を別途購入していた。
名古屋競馬「東海ダービー」の予想を。1900メートル。第10R。16:25発走。
大本命と目されているのが、笠松ニュータウンガール。目下5連勝、重賞4連勝中。ただ、どうも夏負け気味らしい。上積みなくても現状維持なら勝てるのですが、かつて単勝1倍台のド本命が幾度となく敗れてきた東海ダービー。しかも今年のダービーウィークでは「東京ダービー」、「九州ダービー栄城賞」で、単勝1倍台の1番人気馬が敗れました。
難しいのがこのニュータウンガール、派手な大差勝ちというものがない。接戦になったときの勝負強さが身上で、本当に強いともいえるし、常に僅差勝ちなだけにちょっとした展開のアヤや体調の加減で逆転を許しそうにも思える。逆転候補はやはり「駿蹄賞」上位の名古屋勢と一時の不振から盛り返してきた、これも名古屋のビックバレリーナ。ニュータウンガールは踏ん張り切れるか?当日の馬体重に注意。
〇5枠5番 ビックバレリーナ(大畑)
▲4枠4番 エイシンハルニレ(岡部)
△7枠9番 エムエスオープン(今井)
×6枠8番 マイネルドゥマン(渡邊)
12頭フルゲートですが、実力差がはっきりしている。この5頭のうち3頭で決まるでしょう。個人的には「駿蹄賞」2、3着馬よりも、一度はダービー候補から脱落したなと思わせながら、復調してきたビックバレリーナに勢いを感じます。駿蹄賞2着のエイシンハルニレとビックバレリーナが逃げて、ニュータウンガールが好位で追う形に。エムエスオープンは出脚に幾許か不安あり、中団からか。マイネルドゥマンは前走の駿蹄賞では出遅れが響いて4番人気6着となりましたが、無難にスタートを切れ、流れに乗ることができれば3着はあるでしょう。
印は打ちませんでしたが、高配を狙うなら2番ダイユウニシキ(木之前)。駿諦賞4着。ただその後の成績から、一発はあるがアテにはしづらいといったところか。
買い目は三連単10→4、5、9→2、4、5、8、9で12点。
不安がないといえば嘘になりますが、ニュータウンガールのダービー制覇に賭けます。