やよいさん:7万馬券当てて、
早く私を接待してくださぁい。
N〇Tさんは10万円おごってくれましたよぉ。
ところでグリーンチャンネルさんには
スガ首相の次男とか三男とか、いないんですかぁ?
いたらよろしくお願いしますねぇ。
2月21日の競馬の結果
中央東京「フェブラリーS」…カスP ハズレ/逆神の権兵衛 ハズレ
1着 3番カフェファラオ(1番人気)カス△ 権×
2着 10番エアスピネル(9番人気)
3着 7番ワンダーリーデル(8番人気)
なかなか更新できない間に、中央競馬関係者による不正受給問題—「ワールドプレミア事件」とでも名付けますか?—は広がりを見せて、別の会計士が絡んだ事案があったり、昨年GⅠを勝っている調教師が200万円丸ごと貰っていたり、果てはスポニチの競馬担当記者が一枚噛んでいたりと、総務省官僚の接待漬けに負けず次々に出てくること出てくること。トレセン内では返還したとか返還を促しているとかいいますが、これって万引き犯が「返せばいいんだろ返せば」と開き直るのと大差ない。
名伯楽たちや蛯名正義の引退もすっかりかすんでしまい、マスコミが色々なエピソードや関係者のメッセージを紹介しても空々しい限り。笠松と中央、性質は違えども悪質という点においては変わりない。特に中央の方が外部の税理士(馬主)やマスコミも絡んでいるだけに闇が根深いような気もします。というわけで先週は久し振りに競馬にお金を一銭も使いませんでした。
笠松競馬の件ですが、先に発覚した尾島、佐藤、島崎、山下が近々書類送検になる模様。随分と時間がかかりましたが、別の競馬場における同様のケース(厩務員)でも起訴まで時間を要した。これについてはそろそろ何か語らねばと思っているのですが、郡上の郷土文化誌で私に記事を書かせたshugoro氏がフェイスブックで以下のように語ってくれました。私はフェイスブックを一切やっていないので、わざわざメールで全文送ってくれました。転載OKとのことなので、まずは先にこちらを読んで頂きたいと思います。ちなみにshugoro氏は元「競馬フォーラム」誌記者。以降も「サラブレッド99頭の死に方」等多くの競馬関連の書籍の執筆、編集に携わっています。
まあ、私はこのshugoro師から尾島の騎手引退式の写真を送ってもらっていて、今もファイルにあるので、YOUTUBEとかでベラベラ喋っている尾島にこれだけは言いたい。
過ちは誰にでも起こり得る。
でも以降のお前のやってることは、
子供に恥ずかしいと思わないのか?
「プロレスはショー」と言われますが、確かに私が一時プロレスを視ていた頃(20年くらい前かな)は、特に演出が派手な新日なんかは半分ショーとして見ていました。無論ガチもあったでしょうし、その辺りは試合によってファンが判断し、それに応じた楽しみ方をするものだと思っていました。ただ、競馬はギャンブルであり、演出をすればそれはイカサマです。名古屋や笠松のスタンドに座っていると、老齢のファンたちの間で八百長込みで予想しているような会話もちらちら聞こえますが、無論頻繁に馬券を紙屑にしてくれる騎手たちへの揶揄であり、それを肴に盛り上がっているだけです。本気で八百長が横行しているとは思っていない。八百長は都市伝説っぽいところがありました。
中津競馬を廃止させた当時の市長鈴木某についてコメントを寄せられた方がいましたが、当時は現役の競馬マスコミだったshugoro氏がメールで、コメントは事実だと教えてくれました。一番の問題は中津の関係者たちが開き直ってしまったことだとか。一番恐いのは、笠松の関係者が「他の競馬場もやっている」という思いを抱いてしまっていること。
実際そうであっても、私はどちらかといえば白に近いグレーでも、グレーである以上は追放すべきだと思っています。「早急に改める」のではなく即退場してもらう。それによってどれだけの人が追放されるかわからないし、中には普段応援していた関係者も含まれるかもしれない。それでも私は今回の件に関しては、三国志でいえば袁紹たちの軍が宮殿に乱入し、宦官を皆殺しにしたくらいの徹底的な虐殺でいいと考えています。張譲や蹇碩のような明らかな悪党でなくても、宦官である以上は容赦なく斬る。前々から八百長の噂が立っている隣の競馬場の関係者たちが震え上がるほどにやる。それによって開催が困難になるほど関係者が減ったら、それこそshugoro氏がいうように、かつて競馬場にいた人たち、一旦鞭を置いた元騎手たちを呼び戻せばいいし、他場で不遇をかこつ騎手を呼んでもいい。
そこまで言うのは、絶対に笠松を廃止させるわけにはいかないから。世の中にはこの件で笠松を廃止しろと吠える者もいますが、短絡的に過ぎない。私が笠松のファンである以上に、地方競馬全体の観点からも、馬産の観点からも、これ以上競馬場を減らすことはできない。馬産への悪影響は、中央競馬へも少なからず影響する。でも廃止論者にそれを諭して納得してもらうのは難しい。何故なら悪いのは笠松競馬だから。だったら彼らが黙り込んでしまうくらいの徹底的な荒療治しかない。尾島は「未だ笠松の関係者とつながりがあり、『その情報で儲けさせます』と公言している」そうですが、その関係者を見つけ出して斬る。リーディングトレーナーであろうと斬る。そして尾島と接点のない関係者だけにする。笠松の関係者が半分以上入れ替わってもいい。
尾島は騎手時代から馬券を買っていたらしく、おそらく尾島だけでなく他の関係者も含め、一度や二度の出来心ではなく、この不正は長年続いていたのでしょう。つまり、長年ファンを欺き続けたことになる。彼らが馬券を買い続けた年月に比例して笠松競馬の罪は重くなるし、廃止以外にその罪に見合うだけの罰といえば、そこまでやらなくても、と言われるくらいの粛清しかない。無論、厩舎関係者だけでなく、事務方にも多く詰め腹を切ってもらう。私はむしろ厩舎関係者より事務方の罪の方が重いと思っています。
それについてはまた次回に。