カスPは現在選挙活動中で忙しいので、簡単で失礼。
<カスPの予想。単勝人気とオッズは前日のもの>
◎8枠18番 オーソクレース(ルメール/2番人気 4.6倍)
〇4枠8番 エアサージュ(藤岡佑/10番人気 31.5倍)
▲7枠14番 ステラヴェローチェ(吉田隼/1番人気 4.1倍)
△6枠11番 ディヴァインラヴ(福永/6番人気 15.9倍)
△5枠9番 ヴェローチェオロ(幸/12番人気 39.5倍)
皐月賞馬、ダービー馬ともに不在のレース。ともに3着で神戸新聞杯勝ちのステラヴェローチェが有力ですが、本命は菊花賞馬エピファネイアにエリザベス女王杯、宝塚記念と2200メートルの古馬GⅠ2勝のマリアライトを母に持つオーソクレース。長期休養明けのセントライト記念で3着とまずまずの結果。大外がどう出るかというのはありますが、ルメールの手腕に期待。当日落ち着きがあれば。
エアサージュがおそらく逃げるでしょう。53キロだったとはいえ札幌で2600メートルの2勝クラスを快勝していることから、中途半端な溜め逃げをせずここは積極的な逃走劇を見せて欲しいところ。
ディヴァインラヴもエピファネイア産駒。小倉の2600メートル(1勝クラス)、中京の2200メートル(2勝クラス)を連勝。昔は長距離戦は鞍上で選べと言ったものですが、今の福永なら信頼できる。
これまた昔は2頭出しは人気薄を狙え、なんて格言がありましたが、ステラヴェローチェと同じ須貝厩舎で同じ馬主のヴェローチェオロを穴馬指名。前走で阪神内回り2200メートル(2勝クラス)を勝っているのは大きい。
買い目は三連複8、9、11、14、18のボックスで10点。
今回切った危険牌は神戸新聞杯で僅差2着だったレッドジェネシス。父ディープインパクト、母父ストームキャットの黄金配合で、阪神は(2.0.1.1)と相性はいい。ただ、内回りは1度だけ。新馬戦2000メートルで、単勝1.7倍の1番人気で3着。
<逆神の権兵衛の予想>